あすくーる入来

施設概要

施設概要

就労継続支援施設 あすくーる入来は、心豊かな生活をつくりだし社会参加や就労を支援する施設です。

あすくーる入来

名称 就労継続支援B型施設 あすくーる入来
所在地 鹿児島県薩摩川内市入来町副田6542-1
TEL 0996-21-4221
FAX 0996-21-4231
経営主体 社会福祉法人 ウイズ福祉会
理事長 大園 章子
管理者 大園 章子
開設 平成14年4月1日
定員 20名
設備 鉄筋コンクリート1階建て(460㎡)
木造1階建て(76.60㎡)
木造合金メッキ銅板ふき平屋建て(89.60㎡)


開所日

開所日

  • 毎週月曜日から金曜日
  • 月の第2・第4土曜日(但し、業務行事の関係で調整することがあります)

休所日

  • 月の第1・第3土曜日(但し、業務行事の関係で調整することがあります)
  • 日曜日
  • 年末年始(12月29日~1月3日の6日間。但し、その年の曜日の関係で調整することがあります)


施設案内

対象者

障害者手帳(知的・身体・精神)をお持ちの18歳以上の方(重複でも可)
(随時利用者募集をしております。詳しくはお問合せ下さい。)

昼食

昼食給食を用意します(食数分より徴収させていただきます)。

一般:1食600円

食事提供加算対象者:1食300円

工賃

授産作業で得た売り上げの中から、必要経費を除いた額を工賃としてお支払いします。

令和5年度平均月額工賃 31,750円

費用

サービス利用料金の一割の額を徴収させていただきます(別途、階層により負担金が生じます)(定額負担)。

送迎

送迎自力通所できない方は、相談にて施設車で送迎いたします。

  • 車いす仕様車 2台
  • 普通乗用車  3台

 


職員配置

職員 人数
管理者 1名
サービス管理責任者 1名
生活支援員 1名
職業指導員 4名
嘱託医 1名
栄養士(調理員) 1名
事務員 1名
運転手 2名
12名

日課

内容 時間
送迎 7:30〜9:30
朝礼 9:45〜10:00
午前の作業 10:00〜12:00
昼食 12:00〜13:00
午後の作業 13:00〜15:00
終礼と清掃 15:00〜15:30
送迎 15:30〜17:00

作業内容

食品加工班

  • 地元特産品のきんかんを使った加工食品製造
  • 菓子製造・季節に応じた加工品製造(あく巻き、ゼリー、味噌など)
  • 惣菜・弁当・もち類の製造
  • パンの製造・販売(ベーカリー夢工房)

パソコン班

パソコンを使った印刷物作成(名刺・はがき・ポスター・封筒(宛名書き等))やデータ入力関係の作業をします。

農作業班

  • きんかんの栽培、季節野菜の栽培